2021年01月11日
こんにちは!
バランス整体の中村です(^^)/
テレワークが長く続くと現れがちな身体不調は、腰痛・肩こり、運動不足です。
テレワークの日は運動不足になる!という声は多く、普段の通勤や、会議や昼食などでオフィス周辺を移動するだけでも意外と運動になっていることに気づきます。
テレワークとなれば、普段当たり前に行っている、自宅から最寄り駅までの往復の徒歩、駅の階段での昇り降り、社内外で歩き回る時間などが一切なくなります。
1日ぐらいなら、いい気分転換かもしれないですが、これが続くとなると気になってくるのが運動不足ですよね
活動範囲が狭くなり運動量が減ると、体力低下だけでなく、体を守るための免疫力低下なども懸念されます。
さらに、いつまでこの状況が続くのかという目処がはっきりとしない状況は、気持ちの面でも不安が募ります。
運動は体力を高めるだけでなく、心身のリフレッシュ効果も期待できますので普段の生活と異なる非常時でも、なるべく気持ちを明るく、前向きに過ごすためにも、適度に体を動かすことが大切です。
PC作業などで長時間同じ姿勢で過ごすことが人は、1時間に5~10分程度の休憩を適宜取るようにしましょう。
外出しにくい時期だからこそ、自宅でできる運動習慣を取り入れて、今後も続けられる生活習慣をぜひ見つけてみてください(^^)/
☆港区・麻布十番・六本木 整体なら「バランス整体」まで
フェイスブックhttps://m.facebook.com/azabubalance/
インスタグラム https://instagram.com/balance.seitai_510/
「アクセス」
麻布十番駅 徒歩1分
「適応症状」
腰痛/肩こり/頭痛/根本改善/背部痛/目の疲れ/全身疲労/O脚/慢性疲労
むくみ/睡眠不足/不眠/しびれ/五十肩/四十肩/ヘルニア
#整体 #腰痛#肩こり#骨盤矯正#美容#マッサージ#ダイエット#ストレッチ#頭痛#健康#小顔#リフトアップ#エステ#アンチエイジング#たるみ#癒し#小顔矯正#むくみ#バランス整体#麻布十番#酸素カプセル#スタッフ募集#モデル#予防#健康寿命#免疫#コロナ対策#テレワーク
2021年01月24日
2021年01月23日
2021年01月23日
2019年04月15日
2019年01月21日
2018年12月31日
2020年09月29日
2020年09月27日
2020年06月29日