水は1日約2ℓを摂取した方が良い!とよく耳にしますが、毎日摂取できている方はあまり多くありません。
中には、お茶やコーヒー、ジュースなど水以外のもので水分を補給して終わりという方も・・・
水を飲み、体内の水分保有量を保つことは身体に様々なメリットがあります。
今回は、水がもたらすメリットについてご紹介します。
水をたくさん飲むメリット
水を飲むメリットは以下のようなことが挙げられます。
- 基礎代謝が上がる
- 体温が上がる
- 老廃物をデトックスできる
- むくみの解消
- リンパの流れがよくなる
- 血液がサラサラになる
など、美容や健康に様々な効果が期待できます。
水不足によるリスク
反対に水をあまり飲まないと以下のリスクが挙げられます。
- 脱水症状
- 脳梗塞
- 心筋梗塞
- 血液がドロドロになる
- 老化の加速
人間の身体の60%は水分で出来ているため、体内の水分量が2~5%減少するだけで脱水症状のリスクが上がり、水分量が20%以上減少してしまうと生命の危険にもなります。
特に冬は喉の渇きが分かりにくいですが、こまめに水分補給を行いましょう。
水分補給の注意点
ただ水分を取れば良いという訳ではありません。以下のポイントに注意しましょう。
◎水の代わりにお茶やコーヒーを飲むのは×
お茶やコーヒーには、カフェインが含まれているため、利尿作用があります。
水分補給という点から見るとあまり効果が期待できません。
◎キンキンに冷えた水
冷たい水は、急速に身体を冷やしてしまいます。
理想は25~30℃くらいの常温がおすすめです。
胃腸の負担も少なく、体温を奪うこともないため水分補給には適切です。
◎一度に大量に摂取する
水は一度に大量に摂取しても全ては吸収されません。
逆に身体への負担が大きくなり健康的ではないので、こまめに摂取するようにしましょう
まとめ
ついつい仕事に集中してしまい水分補給を忘れてしまっていたりする方も多いですが、身体の60%を占めている水分はとても重要です。
身体にも良い綺麗な水を摂取して、健康にも美容にも良い習慣を身につけましょう。

―――港区・麻布十番・六本木
整体/美容なら『BALANCE TOKYO 麻布十番』まで―――
各分野を極めた”プロが認めるプロ”による
確かな知識と技術で あなたのお悩みと
丁寧に向き合い、的確に解消に導きます!
【LINE公式アカウント】
お問合せ、ご予約はこちらがスムーズです!
LINEお友達特典や限定クーポンも配信中♪
【instagram】
知っておくだけで役に立つ、
あなたの美と健康を一生守る情報を発信中!
《整体》 https://instagram.com/balance_tokyo/
《美容》 https://instagram.com/balancetokyo_beauty/
【HOT PEPPER BEAUTY】
累計口コミ800件以上!平均評価★4.8!
お得なクーポンも配信中♪
