鼻の毛穴の角栓詰まり、黒ずみにお悩みの方はかなり多いのではないでしょうか。
鼻はお顔の中央にあり、より気になってしまう部位でもありますよね。
鼻の角栓は、肌のターンオーバーの乱れやメイク汚れ、マスクの刺激などが原因でできます。
しかし、過剰な角栓ケアは逆効果になります。
本記事では、角栓の原因と、角栓ケアをするにあたって”やってはいけないこと”をご紹介します。
毛穴の角栓詰まりの原因
鼻の角栓は、皮脂や角質、汗、化粧品などが混ざり合って酸化し、酸化した物質が詰まってできます。
これを、「酸化角栓」と言います。
具体的な原因としては、以下のようなものが挙げられます。
①過剰な皮脂分泌
皮脂は酸化しやすく、酸化した皮脂が酸化角栓の主な成分となります。過剰な皮脂分泌がある場合は、酸化角栓ができやすくなります。
②毛穴の詰まり
毛穴が詰まると、皮脂や汗が詰まりやすくなり、酸化角栓ができやすくなります。また、過度な洗顔や摩擦によって、毛穴が詰まりやすくなることもあります。
③ストレスや睡眠不足
ストレスや睡眠不足によってホルモンバランスが乱れると、皮脂分泌が増加し、酸化角栓ができやすくなります。
④化粧品の残留
化粧品が毛穴に残ると、毛穴が詰まりやすくなり、酸化角栓ができやすくなります。
鼻の角栓ケアでやってはいけないこと
鼻の角栓をケアする際には、以下のようなやってはいけないことがあります。
①爪でこじる
鼻の角栓を爪でこじったり、つまんだりすることは、肌を傷つける恐れがあります。また、菌が入り込んで炎症を起こすこともあります。
②過度な圧力をかける
角栓を取ろうとして、力を入れすぎてしまうと、肌を傷つけたり、毛穴を広げてしまうことがあります。
③過剰な洗顔・クレンジング
過剰な洗顔は、肌を乾燥させ、毛穴を詰まらせる原因となることがあります。また、洗顔やクレンジングを行う際にゴシゴシと摩擦をかけてしまうことも毛穴の炎症を助長し、さらな毛穴詰まりの原因となります。適切な洗顔を心掛けるようにしましょう。
当店の美容看護師エステティシャンによる、エビデンスに基づいた正しい洗顔方法は以下の記事にて詳しくご紹介しております。
④毛穴パック・スクラブ・ピーリング剤の過剰使用
毛穴パック・スクラブ・ピーリング剤は、古い角質を除去してくれますが、過剰に使用すると肌を傷つけ、かえって毛穴を詰まらせる原因となることがあります。
しかし、余分な角質を除去することは毛穴や角栓のお悩み解消に大切なことです。
プロのもとで安全かつ効果的なピーリングを行うことをお勧めします。
詳しくは以下の記事にてご紹介しております。
⑤油分の多い化粧品・スキンケア用品の使用
油分の多い化粧品を使用すると、毛穴が詰まりやすくなり、角栓の原因になることがあります。
あなたのお肌の特徴に合った化粧品を選ぶようにしましょう。
しかし、ご自身でどのようなお肌の特徴があるのか、どのようなケアをして、どのように化粧品を選べばいいのかの判断はかなり難しいと思います。
当店では初回のみならず施術のたびに丁寧に肌診断を行い、状態に合わせた施術を行うのはもちろん、
一生あなたの味方になる一人一人に合ったケア方法など、的確なアドバイスをさせていただいております。
お肌のことで少しでもお悩みの方は、ぜひ一度ご相談くださいね。
以上のようなやってはいけないことに注意し、正しい方法で鼻の角栓ケアを行うようにしましょう。
鼻の角栓の原因を知って、正しく改善しよう!
鼻の角栓の改善にご自身でできるケア方法は、オイルをなじませる方法、酵素入り洗顔料を使用する方法、ビタミンC美容液を使う方法などががあります。
また、特別なケアだけではなく日頃からコツコツと気をつけるべきポイントがたくさんあります。
日常のケアからスペシャルケアまで、改善方法について詳しくは以下の記事でご紹介いたします。
今回は、鼻の角栓の原因とやってはいけないことをご紹介しました。
鼻の角栓の原因ややってはいけないことを知った上で正しいケア方法を行い、毛穴目立たない美しい肌を目指しましょう!

———港区・麻布十番・六本木
整体/美容なら『BALANCE TOKYO 麻布十番』まで———
各分野を極めた”プロが認めるプロ”による
確かな知識と技術で あなたのお悩みと
丁寧に向き合い、的確に解消に導きます!
【LINE公式アカウント】
お問合せ、ご予約はこちらがスムーズです!
LINEお友達特典や限定クーポンも配信中♪
【instagram】
知っておくだけで役に立つ、
あなたの美と健康を一生守る情報を発信中!
《整体》
《美容》
【HOT PEPPER BEAUTY】
累計口コミ800件以上!平均評価★4.8!
お得なクーポンも配信中♪
—————————————————————
【アクセス】
南北線 麻布十番駅 1番出口より約徒歩3分
【適応症状】
腰痛/肩こり/頭痛/体質改善/背部痛/目の疲れ
全身疲労/O脚/慢性疲労/むくみ/睡眠不足/不眠
しびれ/五十肩/四十肩/ヘルニア/肌質改善/小顔矯正
#整体,#腰痛,#肩こり,#骨盤矯正,#美容,#マッサージ,#ダイエット,#ストレッチ,#頭痛,#健康,#小顔,#リフトアップ,#エステ,#アンチエイジング,#美肌,#たるみ,#癒し,#小顔矯正,#むくみ,#バランス整体,#麻布十番,#酸素カプセル,#スタッフ募集,#モデル,#予防,#健康寿命,#免疫,#コロナ対策,#BALANCETOKYO